センギ自由研究① 食紅でカーネーションが染まるのか

食紅を購入 数百円
あんな薄さじゃ染まる訳がないって思いつつも... 。
スピルリナって、野菜ジュースやサプリメントでよく見かけるかな。それで青色に染まるかな。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



赤いほうは対象実験的なもの。
食紅の瓶の半分は使ってみました。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



1日経過。よーく見たら青色に所々染まってました。もっと染まらないのかな。



色々調べた結果、食紅は天然色素だからあまり吸収されないようです。
また、双子葉類と単子葉類もこの実験でトライしてみるべきでした。うっかり。

食紅は、分子量がおおきく、道管からうまく色素をとおってくれません。水を吸収しても青色は邪魔者になってしまうようです。

参考までに↓

で二日目はどうなったかというと、食紅を入れすぎたのかヘドロみたいな臭いが部屋中にプンプン。あきらめて捨てました。



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


新しい実験。
合成色素で染めてみようかと。
切り花専用染色剤を購入しました。
ピーチクラスみんなに染まった花をプレゼントしよっかな~。たのしみ。




千喜エデュケーションのブログ、チェケラちゃんしてみてね🎵                                       

 加賀市進学塾  sengi education

千喜エデュケーション大聖寺予備校です 石川県加賀市大聖寺駅前の塾です 2020年!!15周年を迎えました🏠 アメブロ、Instagramも公開してます どうぞよろしくお願いします

0コメント

  • 1000 / 1000